ゲームエフェクトデザイナーのブログ | A Real-Time VFX Artist's Blog

About Making Materials on UE, Making Tools with C#, etc

Games

英語学習「Witch Spring R」をプレイ&クリア

英語学習目的で Steam のゲームを探した際に、テキストアドベンチャーは文章の物量が多いので Wizardry みたいなダンジョンクロール系か、ボリューム小さめの RPG で評価が高いものを探していたのですが「Witch Spring R (魔女の泉R)」がとても良さそうだ…

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 8

前回の続き。ゲームも後半、原始と古代に赴きラヴォスの謎に迫ります。 魔法王国ジールは美しい景観とBGM、魅力溢れる設定にワクワクする一方、国が破滅に向かっていくシリアスな展開に一気に引き込まれる感じがありますね。。

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 7

前回の続き。グランドリオンを携えたカエルと共に魔王討伐に向かいます。

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 6

前回の続き。未来を変えることを決意した一同は過去へ。 手元のプレイ進行的には虹を作ったりなどの終盤のサブクエ消化中です。とりあえずサンオブサンにフルボッコにされました。

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 5

前回の続き。時の最果てに飛ばされ現代に戻ってくるまでの場面から抜粋。手元のプレイ進行的には魔王が仲間になったあたりなのでもうすぐクリアしそうです。

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 4

前回の続き。今回は荒廃した未来でロボを仲間にして現代に戻るまでの中から抜粋。手元のプレイ進行的にはシルバードを手に入れたあたりです。

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 3

前回の続き。今回は 1000 A.D. での裁判~脱獄して城から逃げ出す場面から抜粋。

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 2

前回の続き。今回は過去世界の 600 A.D. でリーネ王妃救出~マールと合流するまでのシーンより。手元のプレイ進行的にはジール宮殿に到着したあたりまで進んでいます。

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 1

『Chrono Trigger(クロノトリガー)』は学生時代に SFC 版を遊んで一通りエンディングを観たのですが、今や記憶もおぼろげなため英語学習を兼ねてプレイを始めました。 ひとまずの雑感と、序盤に登場する英語表現について取り上げたいと思います。※物語のネ…

Cult of the Lamb に登場する英単語

先月リリースされたゲーム『Cult of the Lamb(子羊の教団)』を英語版でプレイしたので(2体目のボス撃破まで)、メモった英単語を貼り付けておきたいと思います。 ちなみにゲーム内容としては、ローグライクなアクションゲームでの探索+バトルをベースと…

Danganronpa 登場した英文で気付いたちょっとしたこと

英語学習のためにSteamで「ダンガンロンパ」の英語版をプレイしましたが、その際にメモっていたことの中からちょっとした要素をざっとまとめました。

Danganronpa 頻出名詞 "sense"

Danganronpa でよく登場する名詞の中でも、英語初学者にはちょっと意外な使われ方がされているものを取り上げていきたいと思います。 今回は「sense」です。 主な意味 感覚 make sense を含む表現

Danganronpa に登場した英語表現まとめ

英語学習のためにSteamで「ダンガンロンパ」の英語版をプレイしてクリアしました。 そして、その際にメモっていたことを投稿した記事をまとめました。

Danganronpa 頻出名詞 "room", "mean"

Danganronpa でよく登場する名詞の中でも、英語初学者にはちょっと意外な使われ方がされているものを取り上げていきたいと思います。 今回は「room」と「mean」です。 主な意味 room - 余地 mean - 手段

Danganronpa 頻出名詞 "right"

Danganronpa でよく登場する名詞の中でも、英語初学者にはちょっと意外な使われ方がされているものを取り上げていきたいと思います。 今回は「right」です。 主な意味 権利

Danganronpa 頻出名詞 "place"

Danganronpa でよく登場する名詞の中でも、英語初学者にはちょっと意外な使われ方がされているものを取り上げていきたいと思います。 今回は「place」です。 主な意味 場所・位置 立場 実施されている・機能している その他

Danganronpa 頻出名詞 "matter"

Danganronpa でよく登場する名詞の中でも、英語初学者にはちょっと意外な使われ方がされているものを取り上げていきたいと思います。 今回は「matter」です。 主な意味 問題・事柄 物質 おまけ(動詞)

Danganronpa 頻出名詞 "deal"

Danganronpa でよく登場する名詞の中でも、英語初学者にはちょっと意外な使われ方がされているものを取り上げていきたいと思います。 今回は「deal」です。 主な意味 契約・取引・取り決め 事態・状況 その他

Danganronpa 頻出名詞 "way"

Danganronpa でよく登場する名詞の中でも、英語初学者にはちょっと意外な使われ方がされているものを取り上げていきたいと思います。 今回は「way」です。 主な意味 道・場所・方角( + 邪魔をする) 方法・手段 行く・向かう 慣習 状況・状態 あり得る

Danganronpa 頻出名詞 "point"

Danganronpa でよく登場する名詞の中でも、英語初学者にはちょっと意外な使われ方がされているものを取り上げていきたいと思います。 今回は「point」です。 主な意味 特徴 本題・要点・事柄 主張 意味 時点 事態・状況

Danganronpa 文頭フレーズ - 前提となる文が必要なもの

Danganronpa に登場した文頭フレーズの内「前提となる文が必要なもの」をまとめました。 文頭フレーズ全体の総まとめの記事はこちら。 前述に関連した話を続けるもの 前述によって得られた気付きの話を続けるもの 前述を改めて言い直すもの 前述を踏まえて補…

Danganronpa 文頭フレーズ - 前提となる文が不要なもの

Danganronpa に登場した文頭フレーズの内「前提となる文が不要なもの」をまとめました。 文頭フレーズ全体の総まとめの記事はこちら。 端的に / 明確に / より正確に表すもの 明白であることを表すもの 手段を選ばない強い意志を表すもの 目的や理由を表すも…

Danganronpa 文頭フレーズ - 時間の説明

Danganronpa に登場した文頭フレーズの内「特定の時間を指したり、時間経過を表現するもの」をこちらにまとめてみました。 文頭フレーズ全体の総まとめの記事はこちら。 今を表すもの 特定のタイミングを表すもの 短い時間の経過を表すもの 長い時間の経過を…

Danganronpa に登場した文頭フレーズまとめ

英語学習のためにSteamで「ダンガンロンパ」の英語版をプレイ&クリアしたので、その際にメモっていたことをまとめておきたいと思います。 今回は「定番っぽい文頭フレーズ」を取り上げます。いわゆる「By the way(ところで)」とか「In addition(その上)…

Danganronpa 英語版 クリア後の感想(ネタバレ)

英語学習のためにSteamで「ダンガンロンパ」の英語版を遊んでいましたが、ちょうどまる2ヵ月間かかってようやくクリアしました! せっかくなのでゲームの感想と英語学習面での感想をまとめておきたいと思います。 ※ネタバレがあるため未プレイの方はご注意…

Danganronpa 頻出動詞 "bother"

英語学習のためにSteamで「ダンガンロンパ」の英語版を遊んでいますが、物語の中でよく登場する単語・表現の中でも、ちょっと分かりにくいものを自分の理解のために取り上げていきたいと思います。 今回は動詞の「bother」です。

ゲームプレイで英語を勉強する流れ

ここ2年、海外ドラマや映画を英語音声/字幕で観るだけでなく、色んなゲームを英語でプレイしましたが、今具体的にどんな流れでやっているのかメモしておきます。

Return of the Obra Dinn 感想(ネタバレ)

前回「Return of the Obra Dinn が面白い」という記事を書きましたが、クリアしたので感想を書いておきたいと思います。ネタバレ全開なのでご注意を。。

Return of the Obra Dinn が面白い

60人を乗せた商船オブラ・ディン号が航海のさなかに消息を絶ってから5年、突然ファルマス港に姿を現すも乗員は1人も残っておらず、保険調査員のプレイヤーは船内に乗り込み「乗員に何が起こったのか?」を調査して明らかにしていくゲーム。 入国管理を題材…

Heroes of Hammerwatch が面白い

Steam / Switch で遊べる2Dの「ローグライク+ハック&スラッシュゲーム」で、拠点となる街を発展させていったり、キャラクターに恒久的な成長要素があるのが特徴です。 今までノーチェックでした。前作があるんですね。 ●プレイ内容 ゲーム序盤のプレイ感は…