2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Houdiniで手っ取り早く色んなアセットを見たい時の手順について説明します。 ①まずシーンビュー上部のタブの右端の「+」をクリックして「New Pane Tab Type」を選択し、その先の「Orbolt Asset Browser」を選択します。 ②するとAsset Browserが表示されます…
Houdiniを個人で学習したい場合には「Apprentice」という学習向けの無料版があります。この記事を書いている時点ではHoudini14が最新バージョンになります(15が出ました)。無料版では以下の制限がある以外はプロ版と変わりなく、デモリールにも使用可能と…
これまでに主に同業者の方から頂いた名刺が800枚ほど貯まってきたのですが、今まで名刺の管理のためにiPhoneやデジカメの三脚固定で撮影したり、キャノンのスキャナ&プリンターで1枚ずつのスキャンを試したり、管理にはiPhoneアプリを試したりGmailに登録し…