ゲームエフェクトデザイナーのブログ | A Real-Time VFX Artist's Blog

About Making Materials on UE, Making Tools with C#, etc

OOE ENGLISH LEVEL TESTS を受けてみた

GDE でこちらの『OXFORD English Level Test』で英語のリスニング・単語・文法・長文それぞれのレベルを無料&登録不要でチェックできると安正さんから紹介があったので試してみました!

4つのテストそれぞれ、全て回答した後に各質問の正解・不正解の結果と簡単な解説を確認できます。所要時間は4つ全てのコースの回答に加え、解説を見ながら一通り答え合わせを行って丁度1時間ぴったりでした。

以下、テストの結果と躓いた部分について取り上げています。

 

結果


テストした結果はこちら。

  • Listening Level Test  ‥ 18/24 (75%) B1 (Intermediate)
  • Vocabulary Level Test ‥ 26/40 (65%) B1 (Intermediate)
  • Grammer Level Test  ‥ 30/40 (75%) B1 (Intermediate)
  • Reading Level Test  ‥ 17/20 (85%) B2 (Upper Intermediate)

 

WARNING:

以下、テストを振り返ってあらためて答え合わせした時のメモで、テスト内容のネタバレになるのでテストをこれから受けられる方は読まないでください。

 

Listening Level Test


6つの会話があり、それぞれ4つの質問が出題されます。

自分で音声を再生させて質問に回答するので音声は何度でも聴けますが「Ideally, you should listen only once or twice.(理想的なのは1回か2回だけ聴くこと)」と記載があります。

ですが、2回のリスニングでは厳しかったので多くの問題を3回聴いてしまいました。。今の自分のレベルだと2回と3回では随分と違ってくる感じでした。

ただそれでも、知らない単語や聞き取れない単語もちょこちょこあり、どうしても全体的にふんわりとしか分からない会話がいくつかありましたが、6つ目が特に難しかった。。以下に調べた内容をメモしておきます。

 ● But I can't get through = しかし(彼女に)連絡がつかない
  get throughの意味・使い方|英辞郎 on the WEB

 ● I should have reminded her. = (彼女に)釘を刺すべきだった
  remindの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB

 ● She's so scatty. = 彼女はとても注意が散漫だ
  scattyの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB

 ● Let's not jump to conclusions. = 結論を急がないようにしよう
  jump to conclusio...の意味・使い方|英辞郎 on the WEB

 ● from the land-line = 固定電話から
  land-lineの意味・使い方|英辞郎 on the WEB

Vocabulary Level Test


一番苦手なのが見事に結果に表れています。。

成立しそうなそれらしいフレーズが4つ並んで正しいものを選んだりするので、正解がハッキリ分かれば迷わないと思うのですが‥まだまだ語彙力が足りないです。。

以下、意外だったものをメモしておきます。

 ● take it easy
  take it easyの意味・使い方|英辞郎 on the WEB
 「焦らないで気楽に行こうぜ」という使い方は知っていましたが「休む」「くつろぐ」という形で使えるんですね。。

 ● ○ good for you / × good for health
 こちらも意外だったのですが「good for health」は言わないのですかね?
  good for healthの意味・使い方|英辞郎 on the WEB
  《完全版》「good for you」の意味とネイティブの使い方 - WURK[ワーク]

 ● ○ in time = 間に合って / × on time = 予定通りで
  in timeの意味・使い方|英辞郎 on the WEB
  on timeの意味・使い方|英辞郎 on the WEB
  間に合ったのだから予定通りということで「on time」にしてしまいました。。

 ● get on = 仲良くする
  get onの意味・使い方|英辞郎 on the WEB
  「get along with」はよく登場するので知っていましたが「get on」に仲良くするの意味があるんですね。。「get on」には他にも、加わる・出世する・叱る・追求するなど単語から想像できない意味が大量にありますね。。

 ● be unlikely = 起こりそうもない / be likely = 起こりそう
  unlikelyの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB
  likelyの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB
  「likely」を「ふわらしい」「適した」の意味でしか覚えていませんでした。。

 ● tallest = 最も高い
  解説にもありましたが、人とビルは「high」ではなく「tall」なんですね。。

 ● gasoline –> petrol = ガソリン
  アメリカ英語とイギリス英語の比較とは思わなかったです。。
  「アパートは平たい?見た目?」と混乱していました。
  どちらにせよ「petrol」は知らなかったですね。。

 ● work out = 解く・解析する・分析する
  work outの意味・使い方|英辞郎 on the WEB
  「get on」ほどではないですがこちらも意味が多いですね。。

‥という訳で、句動詞は登場した時に刻みつつ少しずつ覚えていくしか無いですね。。
でも振り返ったお陰で2度目は 40/40 取れました!

Grammer Level Test


「助動詞」と「現在完了/過去完了」が絡む問題がかなり多く、答え合わせをした上でも難しいと感じました。cab be と could be の使い分けルールや、TO不定詞に現在完了が使えるのも初めて知りました。。

● I wish he wouldn't be so rude
 「wish」は「現実では実際にそうではないことを知っていて残念な気持ちの際に使う」「なので仮定法になる」とニック式英会話でも解説がありましたね。。

● They can’t be = I’m sure they aren’t
 この「can't」は「推量の must の否定(~ではないはず)」と解説されています。

● ○ completely exhausted / × evtremely exhausted
 「exhausted」のような強い意味の単語には特定の副詞しか使えないのだそうです。

● I could have been hit by a car = 車に轢かれるところだった
 「could have」は「~になる可能性があった(実際そうはならなかった)」

I’ve already called her four times today. = 今日すでに彼女に4回電話した
 これまでにすでに4回~の意味で「before」を選んでしまいました。ダメ‥?

● By next month I will have finished all my exams, and I can relax!
 未来に終えているだろうと推測する場合は未来完了形が使われるようです。
 「by 」を使って「~までに完了する」の形でよく使われるとのこと。
 「will finish」でも良いのでは?と思いましたが、こちらはまさに同様の質問が。
 will have finishedとwill finish -will have finishedとwill finish例- 英語 | 教えて!goo

● I don’t know where she is. I suppose she might have got stuck in traffic.
 こちら「can have」はおかしいのは分かりますが‥
 「could / must / should / might」どれもいけそうな気が。。
  she could have got stuck in traffic. だったかも知れない
  she must have got stuck in traffic. だったに違いない
  she should have got stuck in traffic. だったはずだ
  she might have got stuck in traffic. だったかも知れない

● If he had arrived one minute later, he would have missed the train.
 これもまた紛らわしい選択肢が並んでいます。。
 選択肢は全て仮定法ですが「if + 現在形」と「if + 仮定法」の違いについてもメモ。
 「もし」の “if” の使い方をおさらい! | 日刊英語ライフ
 まずは「if 節」内には would は使われないことを覚えておくと良さそうです。
 仮定法過去の本当の使い方|would と could の違いもこれでスッキリ
 すると選択肢が2つに減ります。
 実際に起こらなかったので「彼は間に合った」のが事実になる訳ですね。。
 「arrived」の場合は「would missed」じゃないと時制が合わない感じでしょうか。
 If he arrived one minute later, he would missed the train. = もし彼が1分遅れて到着したら、彼は電車に乗り遅れるだろう。

● Winters here can be really cold sometimes. ここの冬は本当に寒い時がある
 解説によると「can」は一般的な可能性を表すとのこと。
 「could / may / might」はある瞬間の特定の可能性について表すそうです。

● I’d love to have lived in the 19th century.= 19 世紀に暮らしてみたかった。
 「完了不定詞」という存在を初めて知りました。。

  I pretended to do my homework. = 宿題をするフリをした。
  I pretended to have done my homework. = 宿題を終わらせたフリをした。

  I wanted to finish my homework. = 宿題を終わらせたかった。
  I wanted to have finished my homework. = 宿題を終わらせておきたかった。

 なるほど~。。

助動詞と完了形は雑な使い方でもそれなりに会話はできるとは思いますが、マスターしないとニュアンスが拾えないと思うのでちゃんとやり直したいなと思いました。。

丁度サイト内の無料レッスン動画でその辺りも学べるようです(後述)。

Reading Level Test


長文読解はかなり優しめの文章に感じました。

ミスした3問中1つは凡ミスで残りは理解できての回答だったので上々の出来でした。ここで特筆しておきたいことは特に無かったです。

総括


ビジネス英語に特化した TOEIC よりは、普段ありそうな会話向けのシチュエーションが多い印象で、自分にはほど良い内容だったなと思いました。

助動詞・完了形の理解ができていないなど、課題が浮き彫りになって良かったです。。

無料レッスン


Free Lessons のページに解説動画が沢山掲載されています!

解説がとても分かりやすいです!