ゲームエフェクトデザイナーのブログ | A Real-Time VFX Artist's Blog

About Making Materials on UE, Making Tools with C#, etc

英語学習のためにプレイしたSteamゲーム(随時更新)

以前にこんな記事を書きました。

今回は、実際に英語学習を兼ねて英語版でプレイしたsteamのゲームをプレイした順にメモっていきたいと思います。

Juniper's Knot

REVIEWS:Very Positive (269)

無料でプレイできるビジュアルノベルでプレイ時間も1~2時間程度のようなので丁度良いかと思ったのですが、詩的な言い回しなのか単に私の英語力が足りなさすぎるのか、難解に感じられたため開始して早々にギブアップ。。

Legend of Grimrock 2

REVIEWS:Very Positive (2,627)

前作をプレイしてゲーム自体が面白いことは分かっていたので楽しみながらプレイ。
フレーバーテキストも全て翻訳しながら読みつつ最後まで楽しんでクリア。

会話パートが無いため文章量が少なめなので、学習の手始めにおすすめ!
クリアした際の記事はこちら

● Path of Exile

REVIEWS:Very Positive (216,603)

ハクスラを遊びたいと思ってプレイ。

ゲーム自体は非常に面白くて熱中するものの、プレイの大半は英語テキストにあまり触れることがなく、拠点での NPC 会話等になると途端にボリューミーかつ自動でスクロールするテキストが流れる感じでちょっとバランスが悪く、ゲーム自体に中毒性が高いため危険と思って途中で終了。。

A Plague Tale: Innocence

REVIEWS:Very Positive (49,872)

ゲーム・物語・グラフィック全てが良く出来ており、ゲーム中あらゆる場所でプレイヤーキャラがフルボイスで喋るため、物語に興味ある人にはとてもおすすめ!なのですが、会話テキストは全てリアルタイムで流れ、ポーズ中はテキストが読めず、プレイ中に会話が頻繁に起こるため YouTube のプレイ動画でフォローしながら進めないと厳しいと思います。。

それでも最後までしっかり楽しんでクリア。

● Doki Doki Literature Club!

REVIEWS:Overwhelmingly Positive (196,100)

無料でプレイできるビジュアルノベル。文芸部に入部して、部員たちとお互いに作成した詩を見せ合いながら交流を深めていく物語。

英会話の難度的にも丁度良く、口語での言い回しや、詩の作成時の単語、また部員の女性陣が作る「詩」そのものとテキストに触れる場面にもバリエーションがあり、その点からも学習にとても良かった。

一通りクリアして終了。ボイスが無いのが残念。

● AI: The Somnium Files

REVIEWS:Very Positive (6,836)

推理モノのアドベンチャーゲーム
会話だけでなく物を調べた時のテキストにも期待して購入。軽くプレイして一旦中断。

● OCTOPATH TRAVELER™

REVIEWS:Very Positive (11,025)

JPRG。序盤は 8 人の仲間を集めるところから始まるので、それぞれのキャラクターの生い立ちや旅立ちのきっかけになるイベントが豊富で、町の NPC も話しかけるだけでなく追加情報を得るアビリティがあるなどテキスト量はかなり豊富。
(しかも英語テキストは日本語より情報量が増しているほどの力の入りよう!)

クリアまでに何ヵ月もかかりそうな予感がして一旦中断。

● Noita

REVIEWS:Overwhelmingly Positive (56,545)

Noita 自体が非常に面白く中毒性が高いため英語そっちのけでハマることに。危険!

ゲーム中には杖や魔法の一行の説明文がちょこちょこ登場するだけでテキスト量はかなり少ないが、海外の攻略サイト「Noita Wiki」や YouTube 動画で魔法やパークの効果・隠し要素などを調べたり「Noita Mods - ModWorkShop」で面白そうな mod を調べる際に英語に沢山触れることになるため、そういう意味では案外悪くないかも。

クリアしてからが本番で、広大なエリアとボスや謎の要素が沢山詰まっています。

Her Story

REVIEWS:Very Positive (6,954)

失踪した夫の殺人容疑を受けた女性の事情聴衆のビデオ資料を確認しながら事件の真相に迫っていくゲーム。20~30 秒程度の長さに切られた大量にあるビデオ資料に対して、思い付くワードで検索をかけて調べていくという斬新なゲーム。

フルボイスで字幕も出て繰り返し確認ができ、プレイ時間もかなり短くお値段も安いため英語学習におすすめ!

ちなみにゲーム自体に言語設定オプションが用意されておらず、Steam のインターフェースの言語を英語にすれば英語でプレイ可能。

Telling Lies

REVIEWS:Mixed (1,054)

Her Story に続く作品で登場人物が一気に増え、システムも踏襲されているため英語学習にはとてもおすすめですが、操作面での不便さや長尺な動画&物語の内容面での不満はあり、賛否両論なレビューなのも頷ける感じではありました。。

● Return of the Obra Dinn

REVIEWS:Overwhelmingly Positive (56,545)

沢山の乗員を乗せて音信不通になった後、突如帰還したオブラ・ディン号に乗り込み、行方不明になった人達について調査するゲーム。

非常に面白かったですが、小まめにメモりながらプレイするスタイルが合う人じゃないと肌に合わないかも。イベントは短めの会話で構成されているため、テキスト量は思いのほか少なくてテンポ良く進行でき、英語学習面も含めて非常にオススメ!

感想記事はこちら。

Return of the Obra Dinn が面白い
Return of the Obra Dinn 感想(ネタバレ)

● Danganronpa: Trigger Happy Havoc

REVIEWS:Overwhelmingly Positive (25,455)

言わずと知れたダンガンロンパの一作目。テキスト量が非常に多くクリアまでにかなり時間がかかりましたが、現代の高校が舞台なだけあって英語の難易度的には丁度良い感じでした。おすすめ!

感想記事と英語表現のまとめ記事はこちら。

Danganronpa 英語版 クリア後の感想(ネタバレ)
Danganronpa に登場した英語表現まとめ

● Danganronpa 2: Goodbye Despair

REVIEWS:Overwhelmingly Positive (22,579)

前作のクリアにかなり時間がかかったので2は序盤で中断してしまいました。。

● Cult of the Lamb

REVIEWS:Very Positive (62,228)

サクサク遊べるアクションと拠点&カルト教団を大きくしていく2つの要素を交互に遊ぶ感じのゲーム。とにかくビジュアルが良い!

英語の量もほどほどなので英語学習にも良いと思いました。

登場した英単語をまとめた記事はこちら

● Eastward

REVIEWS:Very Positive (12,875)

ビジュアルが超好みでプレイ。終末的な世界の中で息づく魅力的なキャラクター達に愛が詰まっていて、町の NPC 含めた全てのキャラクターとの会話や世界観を楽しむような感じのゲームです。ただゲーム部分は‥少し退屈な感じはありました。

英語学習面では、凝った言い回しが多いのか(?)私には全体的に少しトリッキーに感じました。。

● CHRONO TRIGGER®

REVIEWS:Very Positive (7,682)

言わずと知れた名作の Steam 版。

プレイ前は「 SFC 時代の RPG がシンプルで短いテキストで英語学習にも丁度良いだろう!」と思っていましたが、中世では古い言い回しが多数登場したりなど思いのほか難しい表現も多い印象でした。とは言えサクサク進めますしオススメです!
(欲を言えば SFC そのままのグラフィックで遊びたかった。。)

登場した英語表現をまとめた記事はこちら。

Chrono Trigger に登場する英語表現 Part 1 ※ Part 8 まであります

● Shiren the Wanderer: The Tower of Fortune and the Dice of Fate

REVIEWS:Mostly Positive (644)

元々 NintendoDS でリリースされた「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」に新ダンジョンが多数追加された Steam 版。

なんとなくですが日本語のセリフをそのまま直訳したような印象で非常に理解しやすくて驚きました。全体的に展開がベタで分かりやすいのもあると思いますが、もし英語原作なら表現はもっと難しくなっていたのかな?と想像すると面白いですね。

原子に続く穴をクリアしたところで止めましたが、延々と遊べてしまうため危険。。
(と言いつつも‥シレン 6 も早く Steam 版来ないかなと思ってしまう‥)

● Honkai: Star Rail

序盤だけですが PC 版をプレイ。技の演出やエフェクトも非常に良くて見入ってしまいます。カットシーンだけでなくフィールド上の会話もボイスが入る場面が多くて良いですね!

● PARANORMASIGHT: The Seven Mysteries of Honjo

REVIEWS:Overwhelmingly Positive (2,015)

去年プレイした中でイチオシのゲームです!物語も面白いし何より全てのキャラクターが良い味出しています。昭和の懐かしい感じも非常にマッチしています。しかもゲーム部分も随所に驚きを与えてくれる要素が散りばめられていました。

現代ものだけあって英語学習にもおすすめです!

WitchSpring R

REVIEWS:Overwhelmingly Positive (3,730)

韓国製の JPRG ライクなゲームで、ゲーム内容も良かったですし英語学習にも丁度良く最適でオススメです!

クリア後の感想記事はこちら

IMMORTALITY

REVIEWS:Very Positive (1,246)

「Her Story」「Telling Lies」に続く第三作目。新鮮な体験でした。。
ゲーム史上とんでもなく凄いゲームだと思いますが、かなり人を選ぶとは思います。(Very Positive が多いのは Her Story 等をプレイ済みで興味がある人の割合が多いのかなと思います)

また何も情報を見ないと詰まる可能性もありはしますが(特に PC 版)、全くネタバレ無しで情報をシャットダウンして手探りで進めるのをオススメします。自力で到達できれば非常に大きな驚きが待っています。
(全映像コンプまではやっていません)

英語学習としては、宗教関連の用語が多かったりと展開される映像の内容自体に興味が無いと面倒に感じる人もいるだろうと思いますが、快適に一時停止・繰り返し再生できるため学習に非常に向いているゲームだとも思います!

日本語字幕も実況動画で少し確認しましたが非常に良質な翻訳になっているため、純粋にこの世界を楽しみたいなら日本語でプレイした方が良いかも知れません。ただし考察記事など読んでいると一部に誤訳があり意味が通じないものになっているようなので、英語でプレイした方が本来のニュアンスを汲み取れるようです。

A Plague Tale: Requiem

REVIEWS:Very Positive (11,542)

続編です。前作同様にリアルタイムで会話が流れるため YouTube 動画でのフォローは必須という感じですが、英語の難易度的には難しくなくて良いと感じました。相変わらずひたすら残酷な物語ですが、ゲーム的には後半は無双できたり、美しい情景も多く登場し、楽しくクリアできました。


※また新たにプレイしたら追記していきます