XMLについての基本的なあたりはこちらの記事を参考にさせていただきました。
標準でクラスが用意されていてこんなにお手軽に読み書きできるとは!
ただ、XMLが入れ子構造になっていて孫要素が1つの親の中に複数ある場合にどう記述したら良いのかに詰まって結構時間を消費してしまいました。。
‥とそんな中、まさに探していたサンプルが!
しかもすごくシンプルです。これで良かったのかあ~~。
という訳でこのようにうまくいきました!
Teratailで質問した際の回答も、なるほどこれでいけるのね!と。。
https://teratail.com/questions/193924
それから「再帰処理」をちゃんと調べてみました。
こちらC#の調べものでよくお世話になるサイトですが、再帰処理についてのスライドがとても分かりやすかったです。
それからXMLの操作を調べるとLINQを使った記述が沢山出てくるのですが、未だにLINQをちゃんと勉強してないんでそろそろやらないとなと。。
ただ、先月にSQLを一通りやったのが少し役立ってる感じがあります。
あとXML周りを覚えるにもこちらの書籍が良いようで、レビューを色々読んでみても入門を終えた人向けにとても良書と評価されていて購入を考えています。

実戦で役立つ C#プログラミングのイディオム/定石&パターン
- 作者: 出井秀行
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2017/02/18
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Kindle版はこちら。
その他の情報もペタリ。