以前にMayaで作ってみたもの。記念に貼っておきます。。
ローポリモデリング。まともに作るのは就活時にほぼ初で作った以来。。UVに骨入れにと色々と面倒ではあるけど楽しいなー。とりあえず動き付けてUE4でエフェクトアタッチするところまでやるつもりで簡単に作れるデザインに。 pic.twitter.com/wM3VR61nbA
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 6
結局、スキンを設定し終わった後にポカミスでスキン情報が吹っ飛んでしまい、そこで作業が停止してしまいました。また頃合いを見計らってトライしてみたいと思います。
せっかくなのでローポリモデル資料を探していた時のツイートを貼り付けておきます。
ローポリモデル。かっこいい!http://t.co/uuqm1yIasE
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 7
ローポリモデル。テクスチャが良いなあ。。http://t.co/9Ps1pRBI7l
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 6
髪の毛すごいな。。http://t.co/70VzKcLvm3
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 7
ローポリ女性もひとつ。http://t.co/eOTKAgrJc4
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 7
アルトリウスさんやないですか。http://t.co/sH3YbMNB2n
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 7
3Dモデルのグウェンドリン。良くできてるなぁ!http://t.co/hT4Jw7DBAK
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 6
同じくベルベット。謎の踊りムービーもw http://t.co/aywpQqt1OG
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 6
おまけ
@aizen76 このあたりの本がおすすめです!http://t.co/6SVvpLb7vb Mayaの操作自体はこの方のYouTubeで事足りると思います。LTに機能があるかないかまでは分かりませんが。。
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 7
@aizen76 Mayaならこちらが初歩的なところを一通り抑えてる感じでした。【PDF】Maya キャラクターモデリング ソードマスター|書籍|株式会社ボーンデジタル http://t.co/b81Inq3pgu
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 7
@aizen76 すみません、リンク1つ抜けてました。この方のMaya講座がとても分かり易いです。https://t.co/a3ZJ6mbNsP バージョンが様々混ざっているので「Maya2014」がタイトルについているものが良いです。
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 7
@aizen76 モデリングツールキットが出た時もこの人の解説をまず見ました。https://t.co/tCDfOhoD5O
— moko (@moko_03_25) 2015, 3月 7